今のご時世、当然モバイルバッテリというものには関心を持たざるをえまい エレコムDE-M01L-3530BK
てことで。なんか、この頃限界を感じてきたのであります。商売としてコラムを書いてる人は、偉いなあ。いや、ちょっと待てよ。彼、彼女らはそれが商売であるから、推敲もするし、ネタも探す。しかしながら、私はくそ忙しい間、私費を投じて買ったものにかこつけて、くだらないことを延々と書き連ねる。というか、面白おかしくなんとかネタにしようと足掻く。その努力は、金にならない分、偉くないか。うん、偉いです。
そおりゃあまあ、ちゃんとした評価記事を求めてこられた皆さんからすると、がっかり度満載なんですけど、でもね。こんなもんでも時間つぶしに楽しんでくださるお方がいらっしゃり、その人さまのお役に立ちたいと純粋に願う私。偉いなあ。
ま、そんなふうにでも思わんと、鬱で潰れます。
で、だ。モバイルバッテリね。なんかねー。いつ頃から必需品になったんスかね。3年くらい前までは、せいぜいコンビニで携帯充電器を買えればいいや、ってこと、ありましたよね。まあ、私はその前からモバイルバッテリ、使ってましたけど?なにか?
と、いっても当時は基本、エネループを使うタイプのモバイルバッテリが主流でありました。携帯の充電用、とかね。PSP(初代)の充電用、とかですね。携帯の場合はそれで十分使い物になったんですが、どうにもスマフォの時代になってからは、エネループでは容量がどうにも足らんらしい、ということになってしまったわけですよ。エネループ単三1本1900mhA。らしいです。2本で3800mhA。4本で、えーーと、えーっと。
暗算しろよ。って話ですね。ともかく。エネループ4本あればそこそこいけるんですが、充電にはそれなりに時間もかかるし、管理も面倒。そんなこんなで、リチウムイオン電池のモバイルバッテリが出張ってきたわけですよ。きっと。でもねえ、個人的には7600mhAのモバイルバッテリより、エネループ4本のほうが使い勝手いいんですけどね。エネループのほうがコンパクトにしまえるし。いざとなれば、コンビニで単三アルカリ買えば、そこそこ代用できるし。
とは思うんですが、世の中の人はそうは思わんらしい。思わん所に需要は発生しないです。それゆえに供給も発生しないです。ゆえに、エネループ用のUSB給電機もあまり見ない。こないだ2本でiPhoneに宮殿できるって製品を、コンビニで見つけましたが。4本のもの、ないっスか?探してます。
まあ、電流だけじゃなく電圧の問題とかもあるんでしょうがねえ。そこらへん理系じゃないのでちゃんと理解してないです。昇圧器使えよ、と素人は思うんですが。わからんことには変わりない。です。教えて偉い人。です。
さて。まあそんなこんなで。スマフォはバッテリ食いやがりますし、モバイルルーターも意外とあっという間にバッテリが切れますし、iPadだって、気付いた時にはバッテリが切れたりします。そこで、しょうがない。リチウムイオンのモバイルバッテリです。
一番最初に買ったのは、YooBaoというなんだかわけのわからんメーカーの公称11200mhA 。スマフォなら4回分以上、iPadも充電できちゃいますよ、的な。
Yoobaoって、何よ?的な疑問は残りますよね? 恐らくは中国か台湾かわからんですけど、わからんってこと自体がすでに怪しい。おまけに安いんですよ、これが。日本メーカーなら1万円以上はしていたときに、5,000円しなかったような。忘れましたが。とにかくコストパフォーマンスがいいのと、意外と持つ、というのでネットの評判が良かったんで、買ってみました。11200mhAというのが本当かどうかはともかく、意外と使える、というのが実感でした。確かにスマフォの充電だけだと十分以上、2泊3日くらいの旅行なら、十分これだけで行けます。が、日常使いには問題が。
重い。ビジネスバッグの中に入れておくと、意外とずっしり堪えます。そりゃそうだ。iPadも持ち、モバイルルータも持ち、iPhoneも持ち、手帳も財布も持ち、と積み重なった時の重さはそれなりにあります。ちなみに実測で260g。たかが260g、されど260gですよ。だいたい普段使いの場合、そこまでの容量は必要ありません。せいぜいスマフォ一回充電できれば家なり会社なりで充電できます。
それにねえ。やっぱり、Yoobaoって何よ。ということですな。いや某国では有名かもしれませんが、少なくとも日本では超マイナー。見た目的にもなんかYahoo!のパチもん的なロゴがどうにも気にいらなし、表面の質感も安っぽい。実用的には問題ないんですが、大人として、なんか、やだわあ。もう少しなんとかならんの?と思ったわけです。
そこで買ったのが、パナソニックのモバイルバッテリQE-QL201。というモデル。容量5400mhA。とりあえずスマフォ2回近く充電できるという。スマフォ充電した後、モバイルルータの充電もできる。ただし電圧が低いので、iPadは無理。でも、これが意外と困らない。iPadは意外と電池が持つ。んです。まあ無線LAN内臓モデルは知らんですよ。内臓でないタイプは、意外と2,3日充電しなくても持つんです。結構使ってもね。日常的に持ち歩くには、コンパクトでそこそこ容量のある、このサイズが使いやすい。ですがあ。iPhonだけだと十分なんですけど、無線LANルータのバッテリも補充しようとすると、1日が限度。2日の出張は無理。
加えて、このモデル、バッテリ残量がわかりにくい。ランプが緑からオレンジ、赤へと替る3段階表示。おおざっぱすぎるわっ。まあ、5400mha程度では困らんのですが、もっとでかいやつとなると大雑把では困る。
まあねえ。お泊りが入る場合は、ホテルで電源取ればいいんですけど、なんか不安。ほら、雪で車の中に閉じ込められて2日間とか。いや、そういう場合はむしろもっと他のことを心配したほうがいいのでは、などという常識的なことをさておいて。Yoobaoの替りになるものはないかなあ、と。で、これELECOM DE-M01L-3530BK 。や、値段だけで言うと、もっと大容量でもっと安いものはいっぱいあります。が。どうもねえ。Yoobaoに限らないんですけど、某アジア製品は品質にぶれがありすぎる気がします。気、です。気。
自転車ライトのDOSUNとか。二つ買って、一つ(D1+)はフル充電状態から1カ月放置で完全放電。もう一つ(D600)は、買って半年でバッテリ故障。台湾…。大手メーカーの技術力は大したもんですが、中小メーカーは保障もないし、品質のばらつきが大きい。気がします。ここは日本製で。いや、中身は台湾製かもしんないです。ただ、製品管理を大手がやってくれてるなら、大丈夫かなあ、と。思いましてね。ちょっと今回は、日本製限定で。
お店に並んだ大容量モバイルバッテリの中では比較的小さく、スマートで、それほど重くもない。これでしょう。というわけで、購入しました。ウソでした。いや、嘘じゃないけど。うちに持って帰ってきて、Yoobaoと比べたら、Yoobaoのほうが幾分小さく、重さも変わりません。単に、お店で比較した他の製品がもっとでかかっただけです。
充電時間もこの容量としては普通であろうと思いますし、質感も高い。ただかなり大きいなあ。普段カバンに入れて持ち歩くのは、辛い。製品としての満足度は高いですが、毎日は持ち歩きません。
結論。今のご時世、電源は結構どこでもとれる。キャンプ場ですらね。とすれば、まあ現実的に持ち歩いたときに負担にならない程度で、ほんとは十分なんですよ、と。ただ、こういうもんは、やっぱり精神安定剤的な意味合いもあり。これはこれでやっぱりアリとしかいいようながない、ということで。で、安定剤と言う意味では、別にエレコムでなくてもいいですけど、やぱし、日本製品に頼るところ、ありです。
日本国民よ! 同胞よ!
とまあ、思っても日本人全てが善人でないことは、オレ俺詐欺を見ても明らかですがね。難しいねえ。やっぱり顔を見て商売できるって、大事なことですよ、というなんかわからん結論です。
« 春を迎えると、いろいろな虫が蠢き始めるのだ ロードバイク用フロントライト MOON X-POWER1300 | トップページ | ケミカルも拘って買ってはみるものの、実は違いなどよくわからん カーボングリスMOTOREX »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhoneXからの小ネタをひとつ 無接点充電器 NANAMI QuickCharger2.0 とAnker PowerPort Qi(2017.12.17)
- 革新的というiPhoneXは期待してなかったが、実は地味にいい(2017.11.12)
- 雨の日も安心 かな iPhone6用防水・防塵・耐衝撃ケース LEPLUS SLIM DIVER LP-IP64WPBK(2015.07.09)
- iPhone6。いまさら。いまだから。かなあ。(2014.09.21)
- 今のご時世、当然モバイルバッテリというものには関心を持たざるをえまい エレコムDE-M01L-3530BK(2014.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 春を迎えると、いろいろな虫が蠢き始めるのだ ロードバイク用フロントライト MOON X-POWER1300 | トップページ | ケミカルも拘って買ってはみるものの、実は違いなどよくわからん カーボングリスMOTOREX »
Hello there! I could have sworn I've visited this site before but after browsing through some of the articles I realized it's new to me. Anyways, I'm certainly delighted I stumbled upon it and I'll be bookmarking it and checking back often!|
投稿: nike air max 1 | 2014年4月 6日 (日) 19時05分
Very good composed. I genuinely loved studying this publish, many thanks for sharing. I hope that you maintain updating the blog.
投稿: bottes santiag femme pas cher | 2014年4月 7日 (月) 07時23分